☆DBGridのセル位置取得
さきほど Delphi Users' Forum でコメントに書いたものですが、せっかくなのでこちらにも記録しておきますね。
トリッキーな方法かも知れませんが、型キャストすることにより上位クラスが持っている関数等を利用しています。 サンプルでは、選択されたセルの位置やサイズを知ることができます。今まで使ったことがないので、何に使えるのかよくわかりませんけど(笑)
トリッキーな方法かも知れませんが、型キャストすることにより上位クラスが持っている関数等を利用しています。 サンプルでは、選択されたセルの位置やサイズを知ることができます。今まで使ったことがないので、何に使えるのかよくわかりませんけど(笑)
type TDummyDBGrid = class(TCustomDBGrid); procedure TForm1.DBGrid1CellClick(Column: TColumn); var Col, Row: Integer; R: TRect; begin Col := TDummyDBGrid(DBGrid1).Col; Row := TDummyDBGrid(DBGrid1).Row; // DBGrid上ではこの位置 R := TDummyDBGrid(DBGrid1).CellRect(Col, Row); // フォーム上ではこの位置 R.Top := R.Top + DBGrid1.Top; R.Left := R.Left + DBGrid1.Left; end;
| 固定リンク