« ☆AnimateWindowを使う。 | トップページ | ■USBテンキーからの入力で・・・。 »

☆TRichEditでハイパーリンク

URLやメールアドレスを含んだ文書を扱うとき、私はすぐにHTMLとWebBrowserの組み合わせを考えてしまうのですが、WebBrowserを使うと表示が遅いため、Wordのように文章中のリンクを操作できないかなと思いました。

ちょうど先日、マウス下の単語や文節を力技で取得するコードを書いたので、それとTRichEditを組み合わせればできるかなと思い、作業を開始しました。しかし、TRichEditでリンク文字を表現する方法を探していたところ、既にエレガントに、その機能を実装したサンプルを見つけてしまいました(笑)
ということで、そのサイトを紹介しておきますね。


About.com Delphi Programming
TRichEditURL - hyperlink aware RichEdit
http://delphi.about.com/od/vclwriteenhance/l/aa051804a.htm

|

« ☆AnimateWindowを使う。 | トップページ | ■USBテンキーからの入力で・・・。 »