« ☆ファイルの所属するフォルダ名を取得 | トップページ | ☆TStringGridのDrag&Drop »

☆DocuWorksViewerを作る。

下記のようなDocuWorksViewerを作ってみます。
(DocuWorksとはFuji Xeroxのドキュメント有効活用ソフトウエアです)
※DocuWorksがインストールされている必要があります。

Dw7


DocuWorksのAPIではなく、ActiveXを使うだけなので簡単です。
まず、ActiveXの取り込みを下記の手順で行います。

Dw1


メニューから コンポーネント → コンポーネントのインストールを選択します。

Dw2


Dw3


Dw4_3


Dw5


Dw6


インストールしたTDeskCtrlコンポーネントを使ってDocuWorksのファイルを表示させます。
unit Unit1;

interface

uses
  Windows, Messages, SysUtils, Variants, Classes, Graphics, Controls, Forms,
  Dialogs, OleCtrls, DESKCTRLLib_TLB;

type
  TForm1 = class(TForm)
    DeskCtrl1: TDeskCtrl;
    procedure FormCreate(Sender: TObject);
  private
    { Private declarations }
  public
    { Public declarations }
  end;

var
  Form1: TForm1;

implementation

{$R *.dfm}

procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
var
  WS: WideString;
begin
  WS := 'C:\Delphi_QA_ja.xdw';
  DeskCtrl1.LoadFile(WS);
end;

end.


FUJI XEROX
DocuWorks
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/

|

« ☆ファイルの所属するフォルダ名を取得 | トップページ | ☆TStringGridのDrag&Drop »