■Borland Developer Studio 2006 Update 2
Borland Developer Studio 2006 Update 2(日本語版)
本日ようやくダウンロードできるようになりましたね。
| 固定リンク
Borland Developer Studio 2006 Update 2(日本語版)
本日ようやくダウンロードできるようになりましたね。
| 固定リンク
前回の対応では適切でなかったようで、再びIDEでの編集が遅くなりました。
インターネットでちょっと調べてみますと、既に対応方法を書いておられるページがありました。
レジストリの下記の値を削除すればいいらしいです。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Borland\BDS\4.0\known IDE Packages\DelphiのTGIDE100.bplという値
| 固定リンク
長時間プログラムしていると、procedureと入力するだけでも20秒ぐらいかかるようになりました。(CPU Celeron 2.5GHz Mem512MB)
このプログラムは、コンパイル後の実行ファイルサイズが3MBぐらいありますが、Delphi7では快適にプログラムできていました。そこで、オプション→エディタ設定で、バックアップファイルの作成のチェックを外すと快適に動作するようになりました。自分でバックアップすれば問題ないので、これで使っていきます。
| 固定リンク
SQLDataSet1.ParamByName('ID').AsInteger := ID; ClientDataSet1.Close; ClientDataSet1.Open;
| 固定リンク
[Delphi2006 WIN32]
Delphi7で作ったプログラムをDelphi2006でコンパイルすると動作がおかしいので、シンプルなプログラムを作成して試してみました。
問題点は、SQLDataSetで取り出された内容をClientDataSetに反映できないということです。
[環境]
Windows XP Pro SP2、Delphi2006(WIN32)
Firebird 1.5.2.4731
1.フォームに次のコンポーネントを配置して関連付けします。
SQLDataSet1+DataProvider1+ClientDataSet1+DataSource1+DBGrid1
Edit1, Button1
2.SQLConnection1を設定します。
3.SQLDataSet1.Commatextを設定します。
SQLDataSet1.Commatext := 'SELECT * FROM SYAIN WHERE ID = :ID';
4.Button1.OnClickを設定します。
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
ID: Integer;
begin
ID := StrToInt(Edit1.Text);
ClientDataSet1.Close;
SQLDataSet1.Close;
SQLDataSet1.ParamByName('ID').AsInteger := ID;
SQLDataSet1.Open;
ClientDataSet1.Open;
end;
このプログラムで、IDを変えてもDBGridの表示は一番最初に入力したIDのデータのままとなっています。
Delphi7から変わったことと言えば、DBExpressのInterBase用のDLLがdbexpint.dllからdbxint30.dllに変更されたことだけです。
Firebirdなのが原因なのかよくわかりませんが、解決方法も見つけられず、困っています。
| 固定リンク
ようやくインストールしてみました。(Update1適用済み)
Delphiをちょっと使って感じたことを書きますね。
・DelphiやC++など使う言語を選択して起動でき、又、起動時間もかなり短縮されました。
・デザインがXPらしくなった。
・additionalタブ,samplesタブ に TrayIconコンポがある。
・FlowPanel,GridPanelという新しいコンポがある。
・コンパイル時にC++Builderのようなダイアログが表示される。
・TCPClientが復活している。
・samplesタブのShellTreeView、ShellComboBox、ShellListViewが無くなっている。
・Delphi2005で困っていたことが改善!
データモジュールでの複数のコンポーネントを選択して移動やコピー、貼り付けができる。
オブジェクトインスペクタでのctrl+c,ctrl+vでのコピー、貼り付けができる。
全体としてDelphi2005より安定感もあり、いい感じです。
| 固定リンク
ADO ADT API ArrayList ASP.NET BDE BDP.NET BdpConnection Borland Developer Studio 2006 CAPICOM class ClipBoard CodeEditor Convert.ToString Custom component DBExpress Delphi 2005 Delphi 2006 Delphi 2007 Delphi XE2 Delphi7 Delphi8 Device Driver Dialog Docking DocuWorks Docuworks SDK Drag&Drop Evernote EXCEL Firebird FireMonkey Game General Generics Google Earth COM API Google Maps Google SketchUp Graphic IDE Imm Indy InstallAware Express6 InterBase Admin JWW Microsoft SQL Server MyBase OnMouseDown Oracle XE Paradox PreviewHandler PrintDialog PrintPreviewDialog PropertyGrid PSDファイル Ribbon Controls RichTextBox Servers SubClass TAction TActionList TAnimate TButton TCategoryButtons TClientDataSet TComboBox TComboBoxEx TCustomEdit TDBGrid TDockTabSet TDrawGrid TEdit TExcelApplication TFont TForm third party TImage TLabel TList TListBox TListView TMemo TOpenDialog TOutlookApplication TPageControl TPanel TRichEdit TShellResources TStringGrid TTabControl TToolBar TToolButton TTreeView TWebBrowser Update VCL Styles WinInet XE2 XPman オープン配列パラメータ グループ化 トランスレーションマネージャー ファイル処理 ファイル名処理 動的配列 投票 文字列処理 日本語入力 暗号 本 音声合成利用